最近追加されたリンクには マークがついています。
Taisoft .NET
Taisoft .NET
Windowsのネットワークプログラミングに関するトピックや、サンプルプログラム(ソース付き)を公開。
コンテンツを充実させたいのだけど何を書こうか。というか時間がなかなか作れないのが問題。
Glass works & Computer networking
以前、お世話になったことのある 水吉さんのWebサイト。ネットワーク関連用語集はかなり使えます(^^。
よい子のイントラネット
このサイトに掲載されている情報もかなりまとまっていて感心してしまいます。変なセミナに参加するよりこのサイトを通読するほうがよっぽど為になることでしょう。
OUI and Company_id Assignments(英)
MACアドレスのベンダーコード部分からその会社名を調べたりするのにとても役にたちます。ここのほかにも Ethernet Codes: Vendor codesなんていうページもあります。
Sam Spade(英)
お勧め! IPアドレスやドメイン名からそのドメインの管理者を調べるといったことが可能です。Spamメールが来たときに、配信に利用されたサーバの管理者を調べて苦情、連絡、問い合わせを行うときなどに。
PC-TCPIP-FAQ-J (html版)
これもかなり有名だと思いますが、白橋さんの書かれたPCでTCPIPを利用する際のFAQ集。最近はインターネットが当たり前(とっても簡単)になってきているのでそれほど参照する機会はないかもしれませんが一応おさえておくと良いでしょう。
WWW Security FAQ in Japanese
一度は通して読んでおいたほうが吉。
Code Guru(英)
お勧め! Windows系のプログラミング関係でなにか新しいことをやりたいなと思ったときは、ここを覗けば解法がわかるかも。
vcppML ホームページ
Visual C++のプログラミングに関する話題の情報交換を行うメーリングリストのホームページ
過去ログの検索が高速に行えてとっても有益です。
Hirofumi Fujiwara HomePage
ここで公開されておられる「Cプログラミング診断室」は、是非 一読をお勧めします。
Systems Internals(英)
色々 役にたつツールや、ソースが公開されてます。技術関連の情報も公開されてるんだけど英語なもんで読む気力が...
PJ Naughter's Home Page(英)
FREEで、Networkや Internet関係の MFC Classとかを公開されています。ソースはまだ読んでないんだけど、機会があったら見てみようと思ってます。
KeiYu HelpLab
お勧め! オンラインヘルプ・オンラインドキュメントに関する情報が整頓して掲載されています。日本ではまだほとんど情報が無いように思える HTML Helpに関する情報には頭が下がります。
UML 技術情報
ラショナルのサイト内にあるページ。日本語化されたUMLドキュメントのPDFが公開されています。
FACEs
Flash を使ってマルチユーザコンテンツを作ろうという人たちのページ。Flash Programming に関する有益な情報が掲載されています。
Hey! Java Programming!
ここの「日本語処理」ページ。最初に読むのみもいいですし、内容的にもこのページだけで十分に助けになると思います。
Java Internationalization & Multilingualization
風間一洋さんの Javaの国際化, マルチリンガル処理についてのインデックスページ。
The Web KANZAKI
ここの「日本語と文字コード」綺麗にまとめられた情報。
euc.JP: tech docs, BeOS tools
「地域化と国際化」項目にある「文字コードの話」など。文字コードについてはかなり詳しく書かれています。
いがぴょん の日記ウェブページ
にあるにある「Java言語コンバータ(コード変換)挙動調査」など。
Microsoft: Global Softwre Development!(英)
Microsoftが国際化についての情報を掲載しているページ。「Ask Dr.International」なんかは為になると思います。
web technology Co.,Ltd.
高画質減色プログラム「OPTPiX」や、ホームページダウンロードソフト「Getweb!」を開発・販売されています。
Dorenp Lab
ヘルプ作成に、「HelpWriter」を使わせてもらってます。
公開されていたシェアウェアが全てフリーウェア化されていたので、今がチャンスかも
Neko for Windows 95(英)
なんとなくですが、いつもうちのデスクトップにはこの子が駆け回っています。
ずっと v2.xを使っていたんだけど、久しぶりにバージョンアップ(v3.1)したら巨大化させられたり複数匹出現させたりできるようになっていてちょっとびっくり。
シソーラス辞書検索
物書きをするときとか、ソフトの名称を考えるときなんかにちょいちょい利用させてもらってます。
ASCII Glossary Help
なぜか、結構使うことがあるアスキーグロッサリーヘルプ(用語集)です。
インターネットタウンページ [Top]
まじめに使うとかなり便利です。店の名前がわかってて場所が怪しいときなんか 他の地図サービスで探すよりも有効かも。
Studio Bezel Web Site / COMIC BEZEL
まぐまぐから行き着きました。ネットワークが空いていたこともあって50個強4コマ漫画を一気に読んでしまいました。昔 MacPowerに載っていたデジタル4コマ漫画もそうでしたが、Macintoshのフォントって漫画にフィットしている気がする。
ひづめのおやど
知人の妹さんのサイト。「今週の兄妹」は必読ということで。。
田口ランディのいろいろ
お勧め! 最近、一押しの文章書きである田口ランディさんのメールマガジンが購読できます。Webでもバックナンバーを読めるけどメールマガジンには近況などを書かれていたりするので3倍お勧め。こちらもどうぞ MYCOM PC WEB Portrait of RANDY Taguchi。
他にファンサイトもあります
ボンボヤージュギャラリー
かわいい絵やすてきなやさしい言葉がいっぱいあります。別館のヨーソロハウスも楽しいですね。
新・戦わないプログラマ
割と軽い感じで読める情報処理業界に属している人のエッセイ(?)。週一でこれを書いているというのは偉いなぁ。
お笑いパソコン日誌
SendFontをバージョンアップしたときとかに紹介してもらっていたりして、以前から知ってはいたのですが、あらためてリンク集に掲載。ここの日誌に掲載されている内容は結構いいネタが書かれていて良い感じです。でもBGMがいきなり鳴るのはちょっと勘弁という気も。。
万華鏡フリークリップアート
日本、ヨーロッパ系の綺麗な素材を公開されています。昔日本のクリップアートがお勧め。
Pre 素材屋 MOMO's page
適当にウェブってたとき見つけました。よさげな素材をたくさん置かれています。
zatsugaku.com - ざつがく・どっと・こむ
購読させてもらっているメールマガジンのひとつです。サイト構築にも便利な情報がいろいろ載ってます。むかしのコンテンツはこちらかな。
ひかるのExcel宝島
一般業務におけるパソコン操作の習熟度を計るスキルチェックとしても使えそうなチェックシートを公開されています。その筋の人にはかなり役立つのではないでしょうか?
こうゆうことって軽視しがちですけど大切だとおもいます 。
「転落人生」
リンクをはってもらっているようなので相互リンクということで。
ColdFusionLab.[コールドフュージョンラボ]
日本において個人で運営されているサイトとしては最も大きいであろう ColdFusionのコミュニティサイト。FuseBoxという開発方法論を提唱している海外の人たちとも連携した積極的な活動をされていて頭が下がります。
春猫★連続体
ローマ字表記の違いなど。
October 13, 1998
ご意見・ご感想などは、こちらへどうぞ
okugawa@mail.com